東日本大震災からまもなく2年
講演会
「楽しみながらこの地にあるものをつなげていく」
東日本大震災からまもなく2年がたとうとしています。
エネルギーのあり方や暮らしようを問い直し、
行動していくことが、未来へと続く道ではないでしょうか。
そこで、「北緯40度 ミルクとワインとクリーンエネルギーのまち・葛巻町」から
吉成信夫氏(岩手子ども環境研究所 理事長/森と風のがっこう 校長)をお招きし
自然エネルギーと土地資源を活かした暮らしや
エネルギー自給のまち、北岩手スローツアー
地域の魅力を発見する「地元学」の話などをうかがいます。
●日時 3月10日(日)16:00~18:00
●場所 読谷村商工会館2F(読谷村字楚辺2187番地)
*駐車場は台数に限りがありますので、乗り合わせてお越し下さい。
●参加費 読谷村商工会会員 無料/一般 500円
●主催 読谷村商工会 商業部会/共催 よみたん自然学校
事前申し込み不要。
お問い合わせは、読谷村商工会 TEL098-956-4011まで。
詳しくはチラシ
↓ ↓
http://yomitan-ns.org/lecture20130310.pdf
関連記事