2010年08月28日
みよ家
新・嘉手納ローターリーにある、そば屋
「 みよ家 」をご紹介!!
http://miyoya.com/


めんに野国いもを練り込んだ
自家製麺そばが大大お勧めです!!
そのソバは麺のこだわりもさる事ながら、
本物の野国イモ輪切り、葉、茎も入っており
嘉手納オリジナルを100%楽しめます!
沖縄ソバ、冷やしつけめん、野国イモぜんざいも大注目です!!
お土産にも大好評中!!
web注文ok!
↓ ↓
http://miyoya.com/
野国イモは、
野国聰管が中国福建省から沖縄に持ちかえった甘藷で、
これが沖縄にひろがった!!
そして時は2005年。
甘藷伝来400年を機に、嘉手納町商工会女性部・研究会が
栽培収穫を行い、ペースト化に成功。
和菓子、パン、ソフトクリームの商品化に続き、
沖縄ソバを「みよ家」が開発、現在に至る。
その特産品をいかした沖縄ソバは以前から大注目で
お昼時には、常連さん・地元ビジネスマンOLで
店内はごった返します!!
今週末は
是非、嘉手納へドライブ、みよ家へGO!!
→地 図←
また、店内はアートギャラリーにもなっており
現在はキジムナ前津智宏さんの展示会を開催中



嘉手納高校野球部も
大好物との噂で、野国イモのお陰で
甲子園に行けたとか、行けなかったとか。。。。
「 みよ家 」をご紹介!!
http://miyoya.com/


めんに野国いもを練り込んだ
自家製麺そばが大大お勧めです!!
そのソバは麺のこだわりもさる事ながら、
本物の野国イモ輪切り、葉、茎も入っており
嘉手納オリジナルを100%楽しめます!
沖縄ソバ、冷やしつけめん、野国イモぜんざいも大注目です!!
お土産にも大好評中!!
web注文ok!
↓ ↓
http://miyoya.com/
野国イモは、
野国聰管が中国福建省から沖縄に持ちかえった甘藷で、
これが沖縄にひろがった!!
そして時は2005年。
甘藷伝来400年を機に、嘉手納町商工会女性部・研究会が
栽培収穫を行い、ペースト化に成功。
和菓子、パン、ソフトクリームの商品化に続き、
沖縄ソバを「みよ家」が開発、現在に至る。
その特産品をいかした沖縄ソバは以前から大注目で
お昼時には、常連さん・地元ビジネスマンOLで
店内はごった返します!!
今週末は
是非、嘉手納へドライブ、みよ家へGO!!
→地 図←
また、店内はアートギャラリーにもなっており
現在はキジムナ前津智宏さんの展示会を開催中

嘉手納高校野球部も
大好物との噂で、野国イモのお陰で
甲子園に行けたとか、行けなかったとか。。。。
Posted by ジェームス・ボン(ド)ベ at 12:05│Comments(0)
│☆ すぐそば! そば屋