2009年12月16日
読谷ひき逃げ
早期引き渡し求め抗議
村民大会に1500人結集

11/7に読谷村で発生したYナンバー車両による
ひき逃げ死亡事件に抗議する読谷村総決起大会が
13日午後、同村文化センター中庭で開かれた。
村民約1500人が参加。
日米両政府に対して容疑者の早期引き渡しや、
日米地位協定の見直しを求める抗議決議を採択した。
容疑者が所属する同村のトリイ通信施設までデモ行進した。
安田村長は、
「もしあなたたちの身内がひき殺されたらどう思うか。
容疑者がアメリカに逃げたなら、
あなたたちと私たちの関係はそれまでだ。」
と、いつのなく強い口調で身柄引き渡しを求めた。
「事件解決のために、誰を頼ればいいのか」
読谷村には3月末現在、施設外に1530人余の軍属らが住む。
無法状態はいつまで。。。
悲しみの憤り渦巻く。
text by09/12/14okinawatimes
村民大会に1500人結集

11/7に読谷村で発生したYナンバー車両による
ひき逃げ死亡事件に抗議する読谷村総決起大会が
13日午後、同村文化センター中庭で開かれた。
村民約1500人が参加。
日米両政府に対して容疑者の早期引き渡しや、
日米地位協定の見直しを求める抗議決議を採択した。
容疑者が所属する同村のトリイ通信施設までデモ行進した。
安田村長は、
「もしあなたたちの身内がひき殺されたらどう思うか。
容疑者がアメリカに逃げたなら、
あなたたちと私たちの関係はそれまでだ。」
と、いつのなく強い口調で身柄引き渡しを求めた。
「事件解決のために、誰を頼ればいいのか」
読谷村には3月末現在、施設外に1530人余の軍属らが住む。
無法状態はいつまで。。。
悲しみの憤り渦巻く。
text by09/12/14okinawatimes
Posted by ジェームス・ボン(ド)ベ at 12:56│Comments(0)
│紅イモだ!!読谷